Youtubeでアルスペ(カゴアルティメイトスペック)の試投会が公開されていますね。
私も早速チェックしてみると遠投大会のレジェンド達が出られていました。
飛ばす人って投げ方それぞれなんですけど、一連の動作がキレイにまとまってますよね。因みに自分が昔遠投大会の動画見て投げ方の参考にさせて頂いたのはトライチさんと片浜さんでした。
トライチさんの抜刀するように引き手側に引き込むような投げ方に憧れてよく真似してましたが、射出速度がヤバい程でます。自分は穂先ブレ(おつり)が帰ってくる事が多くてブレーキを通常より積まないとバックラ率が高くて、結局お蔵入りのフォームとなってしまいました。
もし両軸カゴの飛ばし方のお手本は誰が良いでしょうか?って言われた時に真っ先に片浜さんが浮かびます。間違いないですね〜。
あと籠師会さんのYoutube動画でのキャストも好きです。
がまかつ公式が遠投特化の動画を公開してコメント欄がなんだか荒れ模様。元々両軸遠投カゴ釣りは荒れやすいですからね〜。
因みに私は磯釣りを一からやり直して基本と応用をカゴ釣りに繋げたい気持ちから15年ぶり?にウキフカセに手を出しました。
しかもマスターモデル2尾長M50なんて高級名竿を手にしてしまったので今年カゴ釣り師大注目のアルスペやカルコンMDは当分見送り状態😅💦
今回アルスペの試投会とカタログを見て思うのは高反発っぽいのでいなしが効くのかどうか、、、最近の自分の趣向だとできれば細い号数でしっかり竿曲げて釣りがしたいのです。
今カゴ釣り用で欲しい竿は
1️⃣ダイワ メガディス3-53 HR
遠投ではなく本流用なんですがスペックみると軽カゴなら投げれそうだな〜って感じがします。ミドルクラスの竿でなかなか良いお値段しますね〜😭
2️⃣ダイワ 剛弓3-57b
いつのまにか廃盤になっていまして、程度の良い竿と巡り会えるのか謎💦💦
アルスぺについては引き続き情報を集めながら気長に購入検討を加速させていきたいと思います。